関節炎に良いハーブ
関節炎での原因に、スポーツ時の怪我、肥満、関節の酷使があります。骨関節炎の典型的なのは、関節の骨と骨の間で保護の役目を果す軟骨が ダーメージを受けて擦り減り、骨と骨に摩擦が生じて奇形が生じてというものです。関節は頻繁に軋り、硬くなり、傷みます。 関節炎は治りにくいので日頃より、関節周辺の筋肉の老化を防ぐ適度の運動や関節にようハーブを飲んだり食べたりしよう。ハーブの種類 | 利用部位 | 薬味 | 効果効能 |
---|---|---|---|
セロリ | 種、エッセンスオイル | 腎臓、肝臓、膀胱 | 坑リウマチ、泌尿器殺菌、鎮痙、利尿、、痛風、降圧 |

セロリ〈Celery seed〉野生系統のセロリは地中海沿岸や中部ヨーロッパからインドまで広く分布し、エジプ トでは古くから薬味や香料として利用されていました。
15~16世紀になって野菜として利用されるようになりました。高血圧 やめまいに効き、鎮静作用があります。
セロリの種子はクマリングリコシド、フラボノイド、フタロイル、植物酸など非常に 多くの化学成分を含有する。
ヒバマタ(ブラダーラック) | 全体 | 脾臓、胃、腎臓 | 滋養、甲状腺強壮、坑リウマチ、坑炎症 |

フーカス、またはヒバマタとも呼ばれるブラダーラックは、北欧の水温の低い海域に自生する緑褐色の海藻、古くから食用として、
またはお茶などに利用されてきました。 ブラダーラックは、良質なヨウ素を多く含んでおり、ヨーロッパでは爪や髪、肌細胞の代謝サ
イクルを活発にすることが広く知られ、すでに多くの製品に使用されています。日本では近年になって、ダイエットに有効な成分とし
て注目を浴びるようになりました。 ブラダーラックには食物繊維も豊富に含まれているので、腸内環境を整えるのに役立ちます。
腸内環境が悪いとディフェンス力が低下してしまい体調を崩しや すくなります。腸内環境を整えることは毎日の健康のために大切なのです。
ヨウ素、亜鉛、マグネシウムなどのミネラル・ビタミンや多糖類のフコイダンが豊富に含まれています。
デビルズクロー | 塊茎 | 苦 | 坑炎症、坑リウマチ、鎮痛、鎮静、利尿、消化、刺激 |
カーリードック | 根 | 苦、渋 | 緩下剤、胆汁刺激、浄化、慢性皮膚疾患、関節炎、血の強壮 |
ハーブの種類 | 利用部位 | 薬味 | 効果効能 |
---|---|---|---|
ゴボウ | 葉、根、種 | 辛、苦 | 緩下剤、利尿、洗浄、発汗、坑リュウマチ、抗生物質、血糖値低下 |

2年生草本、茎はよく分枝して3mに達す。葉は有柄で。葉身は卵型から心臓形、多肉の根がまっすぐ地下に伸び栽培品種によっては40~150㎝にもなり、
著しく肥大するものもある。根は、慢性的な皮膚病及びリウマチ性疾患、また消化不良のため毒素が蓄積されている時に、洗浄ハーブとして古くから使用されてきた。
中国では種を風邪やはしか、扁桃腺炎、腫瘍の治療に用いられています。、
ウコン | 根茎 | 肝臓、脾臓 | 刺激、変質、傷、抗菌、坑炎症、コレステロール降下、胆汁生成促進 |

ウコン〈Turmeric〉ウコンは多くのアジア料理、特にインド料理(カレー)でよく 使われている香辛料である。香りと黄色の色が利用されている。
過去十数年の研究で、ウコンは胆汁の分泌。食欲増進、低血圧症、 痛みの緩和、子宮活性化、炎症及び浮腫の縮小を促進し、さらに抗炎症性、
抗酸化性、その他の作用があることが明らかにされて いる。
セイヨウタンポポ | 葉、根 | 甘、苦 | 肝臓強壮、胆汁刺激、利尿、消化強化、坑リウマチ、発汗 |

セイヨウタンポポ:ダンデリオン。根を苦味健胃薬、発汗薬、催乳薬。葉は熱や毒を取り除く。赤くはれた目、黄疸に使われる。慢性的な皮膚疾患や
関節炎にも利用される。含有成分:タラキサステロール、タラキサシン、イヌリン
キダチトウガラシ | 花実 | 肝臓、心臓 | 血行促進、坑炎症、解熱、鎮痛、コレステロール降下、免疫活性 |
ハトムギ | 熟種子 | 甘、平 | 関節痛、坑リウマチ、浮腫、脾臓活性、解熱、関節を和らげる、抗腫脹、膿 |

約二千年以前から愛用され、その効果は朝鮮人参に似ていますが効き目は穏やかである。 アジアでは中国ハトムギは食品や薬品として
生活の中に溶け込んでいる。中国では関節痛及び関節硬化の食餌療法に単体でまたは スープの材料として日常的に使用されているハーブである。
歴史的に見ると効果がありそうである。もしあなたが関節痛や関節硬 化で悩んでいるのであれば、ステロイドを使用して引き返せない
道に迷い込む前に、是非これを試していただきたい。