皮膚に良いハーブ
皮膚(肌)は、いつもみずみずしく健康でありたいものです。異常があると、いやだし心配だし早く治したいものです。 ハーブにも皮膚にいい種類がいっぱいあるので、すぐ始められるものから試してみよう。
ハーブの種類 | 利用部位 | 薬味 | 効果効能 |
---|---|---|---|
ゴボウ | 葉、根、種 | 辛、苦 | 緩下剤、利尿、洗浄、発汗、坑リュウマチ、抗生物質、血糖値低下 |

2年生草本、茎はよく分枝して3mに達す。葉は有柄で。葉身は卵型から心臓形、多肉の根がまっすぐ地下に伸び栽培品種によっては40~150㎝にもなり、
著しく肥大するものもある。根は、慢性的な皮膚病及びリウマチ性疾患、また消化不良のため毒素が蓄積されている時に、洗浄ハーブとして古くから使用されてきた。
中国では種を風邪やはしか、扁桃腺炎、腫瘍の治療に用いられています。、