腹痛や食欲増進に良いハーブ
腹痛の原因は、食中毒(食あたり)、アルコールやこってりしたものの暴飲暴食が原因のことが多い。腹痛が頻繁に現れる場合は、胃や腸、消化を 助けるハーブを使います。食物アレルギーや脾臓の衰弱による腹痛も関与している場合もあります。(ハーブ療法事典)
ハーブの種類 | 利用部位 | 効果効能 | 備考 |
---|---|---|---|
ウスベニタチアオイ | 根、葉 | 肺、胃、大腸、膀胱 | 去痰、胃炎、腸炎、消化性潰瘍、食道炎 |

ウスベニタチアオイは気管支炎、炎症を引き起こす咳、膀胱炎に使用されます。根は消化器系を特に鎮める効果があり、胸焼け、胃炎、腸炎、
食道炎、消化性潰瘍のような症状における粘膜の炎症の緩和や、裂孔ヘルニアの症状緩和を助けます。
外用には、傷、やけど、腫れものに用いられ、皮膚の痛みを和らげる効果があります。葉にも根と同様の薬効がありますが、保護剤としての能力はやや
弱いです。主に気管支および泌尿器の疾患で痛みを和らげたり癒したりする必要がある場合に用いられます。
使用上の注意:特になし。